メニュー 閉じる

珍地名


群馬県の珍地名といえば、そのわかりやすさからナンバー1は「鼻毛石」でしょう。鼻毛石というその地名に惹かれて、用もなく鼻毛石に行ったヒトは何人おられることでしょう。グーグってみるだけでもかなりな数です。

ちなみに、群馬県勢多郡宮城村、という表示はもう古いものとなり、現在は群馬県前橋市鼻毛石町です。すげー!!

【参考】新潟に鼻毛満載な迷所があるそうです(2008.05)

でも、ひっそりとある珍地名だってちゃんとあります。

ドドメキバス停

その名も、ドドメキ。

さすがに、「群馬県高崎市ドドメキ」という地名は無いようですけれども、バス停になるならば何かいわれがあるのでしょう。何でもなく空中にパッと手をかざしたらドドメキという名称が降ってきた……なんてわけ、ないぢゃん!!

このエリアで少女時代を過ごし、今ではもうちょっと上の方にお住まいの60代女性に聞いてみましたが、ドドメキって何だか知らないそうです。ただ、ここ何十年間かはドドメキというバス停がそこに置いてあるのだということは、もちろんご存知でした。

では、バス会社に訊くか? いやいや、ドドメキの由来を知りたいだけで仕事の邪魔をするのはどうかと、気が引けます。しかも、バス会社のページには「トドメキ」って書いてあるので、それも指摘することになると思うと……萎えますな。群馬バス関係者や、関係ないけれども何かいわれをご存知の方は、自主的に情報をご提供いただけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

より大きな地図で 高崎駅−本郷−室田−榛名神社−榛名湖[群馬バス] を表示


Posted in 群馬の話題
4 1 件の評価
Article Rating
ウォッチする
通知
2 Comments
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示

「百目鬼」で「ドウメキ」
「百々目鬼」と書いて「ドドメキ」 と読む名字があるそうです。
ドドメキ という地名は, 愛知県など 複数あるようです。
http://www.st.rim.or.jp/~success/domeki_ye.html

ATOKでは「とどめき」で「百目鬼」出ます。
詳しくわからない、ってのが本音みたいですが
怒止鬼、なんて解釈もあるそうです。
努止鬼ぢゃなくてよかった。

関連してるかもしれない記事