南牧村イルミネーション点灯中
2012年11月17日 公開
横幅はかなり拡げられるけれども高さがとれないので、デザインにはかなり苦労がありそうな気がします。
点灯期間については未確認です。
撮影ポイントはかなり限られており、真ん前までくるか、川向こうから狙うか、というところだと思います。前回は川向こうから眺めていましたが、川向こうの方がやや高くなっているようで、わずかながら見下ろす感じになってしまいます。そのため、少し見上げる角度から見られる「真ん前」まで来てみました。
様子がわかる客観的な写真を目指しているのでこのような写真になっていますが、わざとブレやボケを発生させたり傾けたりすると、より幻想的な写真撮影方法となることでしょう。まあ「幻想的」以外のコトバが思いつかなくて悩んでいますが。
「幻想的」以外の術語を募集
イルミネーションを形容・装飾するニッポン語として「幻想的」が安易に使われておりますが、それ以外のもっと素敵なコトバをご存知でしたら、ぜひお知らせください。
【リンク】南牧村商工会