ウェブ関連 DA[blog]:$mt:ArchiveTitle>

アドビだけ優遇するのが官公庁の慣行
2014年08月05日 公開
群馬県が主催の優良品選定応募案内の一部に、こんな表示。 まあ、よくある感じです。配布ファイルが PDF または DOC ということのようだ。公的機関からいただくファイルは、場合によっては JTD だったりして大変困りますが、PDF と DO...

ブラウザのキャッシュをコントロールする(2)
2014年08月03日 公開
都合により画像やら CSS やらを差し替えたりすることがたまにあります。HTMLはそのままでも対象ファイルを上書きすればいいだけなので楽なんです。 しかし! 閲覧者のパソコンにキャッシュされている情報が優先されてしまい、画像を差し替えたはず...

「ついで買い」を誘うレイアウト
2014年07月27日 公開
コンビニやスーパーなんかでは、レジの近くにガムとか電池とか小形羊羹とかどうしようもない安価な商品を陳列し、支払い時や支払い待ちの間にもう1品購入を促す作戦が常套化しています。客単価を10円でもアップさせるために、チロルチョコなんかも並んでい...

HTMLを正しく丁寧に書く大切さ
2014年07月25日 公開
一見、視覚的に楽しそうで情報豊富に感じられるページも、構造を理解していないと損をするかもしれません。ソースをよーく見て確かめてみましょう。

少額課金は、やりすぎで嫌われないか心配です
2014年07月17日 公開
ちょっと前に見たこの記事。3行で言うならば Facebookメッセージには「その他」の分類があるよ「その他」はスマホでは表示しない鬼仕様!パソコンでアクセスしてチェケラっちょ! ということでした。 【リンク】ロケットニュース24(予備.mh...