あけましておめでとうございます

2018年01月01日 公開

旧年中はご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年も ますますの世界平和&健やかな地球とともに、みなさま一層のご発展の一年となりますよう 祈念申しあげます。また、本年もご愛顧くださいますようお願いいたします。

モノの形には意味がある

2017年12月10日 公開

形の意味などを全く無視して、設置者の意図と違うことを嘆くのはいけませんね。 いったいこれの何が問題なのか考えていきましょう。...

商工業のデザインは芸術とは別の話

2017年11月11日 公開

まずは、世に名だたる彫刻を集めたとある施設のトイレ内部の様子をご覧いただきたい。...

来年の干支戌年にちなんでポチッとくん

2017年10月26日 公開

GTV 群馬テレビ JOML-DTV のマスコット「ポチッとくん」は犬なんだそうです。たしかに言われてみれば…… ...

専門用語は、愛するしかないのかな

2017年08月20日 公開

専門用語 が出てきて萎えるパターンはかなりある。それでも理解したいのにわけわかんなくなって、イライラする。 ・ささがき→鉛筆を削るような細切り・DVD→デジタルバーサライトディスク(デジタルビデオディスク)・スロットル全開→最加速状態・テヌ...

意味のあるアイコンは意味通りに使え

2017年08月05日 公開

商品のグローバル化()が進んだためか、怪しげな説明文でもアイコンがその意味を補完してくれるということはある。日本国内において日本語すらよく通じない時代、アイキャッチとしても有効だし、説明をよく見なくても(理解出来なくても)なんとなく通じる便...

暦はもっと大切にした方がハッピー

2017年07月13日 公開

本日7月13日は丑の日ですので、気になるポスターを紹介しましょう。 すでに、土用なんて隅っこに目立たなく押しやられている惨状。土用がどうでもいいなら、12日ごとに来る丑の日ごとにうなぎを売ればよろしいのではなかろうか。...

先頭に
もどる